ここで紹介しているテレビ番組を毎週すべてをチェックしているわけではないんですけど、だいたい観ています。完全に個人的な趣味・趣向で選んでいます。特に僕は有吉弘行さん・オードリーさん・千鳥さんが大好きなので、偏った紹介になっていると思います。
ですが、とくかく面白いテレビ番組を選んだつもりです。今回は、バラエティ番組を中心にしているので、ドキュメンタリーやテレビドラマなどは選んでいません。
「テレビはつまらなくなった」なんて言わせません。まだまだ面白い番組は面白いです。
オススメあればコメントで教えてください。観ます。
2020年 面白い バラエティ番組
月曜日放送のテレビ番組
クイズ!THE違和感
引用:https://thetv.jp/
TBS系列のクイズバラエティ番組。
放送時間は、毎週月曜日の20:00 – 20:57。
映像や写真を見て、その中にある違和感に気づけるかという、感性や直感力が問われる問題を出題するクイズ番組です。クイズの問題自体がふざけていたり、クイズの解答が大喜利チックになっていたりと昨今バカみたいにあるクイズ番組の中では1位2位を争う面白さだと思います。
しくじり先生 俺みたいになるな!!
引用:https://www.tv-asahi.co.jp/
テレビ朝日系列でレギュラー放送されている教養バラエティ番組である。
- 【地上波】8/10(月)深夜0時15分~0時45分放送
- 【アベマビデオ】8/10(月)深夜0時45分~無料配信
「人生を盛大にしくじった人から『しくじりの回避法』を学ぼう!」を基本理念に、「しくじり先生」が自分と同じ失敗を他人が犯さないように「自分の言動の問題点と教訓」を番組オリジナルの教科書を使い、生徒役ゲストや視聴者に授業という形でエピソードや教訓を披露する番組です。失敗体験はタメにもなるし、面白くもなります。
有田ジェネレーション
引用:https://tver.jp/
TBS系列で放送されているバラエティ番組。
- 毎週月曜深夜0:58から
2015年9月まで同じくTBS系列で放送されていた『有田チルドレン』の後継番組としてスタート。前身番組の『有田チルドレン』と同じくオーディション形式の番組である。世に知られぬ芸人たちの爆発的なネタをいち早くキャッチできる番組です。
有吉ベース
FODフジテレビ公式動画配信サービス『FOD』!人気のドラマ、バラエティ、アニメ、映画はもちろん、放送中の最新作やFODだけで見られるオリジナル番組など、独占タイトルを多数見放題配信中!
フジテレビジョンが制作し、同局のCS放送チャンネルであるフジテレビONEで放送されているテレビ番組。フジテレビONEでのCS放送に先んじて、フジテレビオンデマンドでも配信されている。2週に一回新エピソードが配信されます。
有吉弘行さんの基地(ベース)に若手芸人が集まり毎回様々な企画でガチャガチャする番組です。今回紹介するテレビ番組の中で唯一、無料で観る手段のない番組です。が、僕がだいぶ気に入っている番組なので無理やり入れました。
火曜日放送のテレビ番組
ロンドンハーツ
引用:https://tower.jp/
テレビ朝日系列で放送されているお笑いバラエティ番組である。
- 全国:火曜 23:15 – 翌0:15
- 近畿:水曜(火曜深夜) 0:30 – 1:32
ドッキリや芸人さんの暴露をメインに行われています。特にドッキリ企画はどんどんと複雑化していっているので、単純な面白さに加えて、コンテンツとして素晴らしいと感じます。
相席食堂
引用:https://www.asahi.co.jp/
朝日放送テレビにてレギュラー放送されているバラエティ番組。
- 近畿:火曜日 23:17 – 翌0:17
- TVer…毎週水曜15:00に最新回を配信。
- Amazonプライム・ビデオ…2019年9月より配信。
- 大阪チャンネル
- Netflix
芸能人が日本各地で街ブラロケを行い、食堂などで相席をして人々とふれあう番組。MCの千鳥は食堂を模したスタジオでそのVTRを観賞し、気になる点があれば手元の「ちょっと待てぃ!」ボタンを押してVTRを止め、ツッコミを入れます。今、一番ファンが多いバラエティ番組だと思います。毎週、絶対面白いです。
テレビ千鳥
引用:https://www.tv-asahi.co.jp/
テレビ朝日で放送されているバラエティ番組。

基本的に、大悟さんがやりたいことにノブさんが付き合うという形で企画が進行されます。大悟さんが感覚で料理に挑戦する「DAIGO’Sキッチン」や、ただただおいしいレモンサワーを作る「一番うめぇレモンサワーを作りたいんじゃ」のような本当にどうでもいい企画などが人気となっています。
グータンヌーボ2
引用:https://www.ktv.jp/
関西テレビで放送されているバラエティ番組。
- 近畿:水曜 0:25 – 0:55(火曜深夜)
- AMAZON PRIME
- TVer
- GYAO!
- カンテレドーガ
MCが毎週交代(2週連続の場合もある)で、女性ゲスト2人と3時間をともにする。その様子をMC3人と男性ゲスト1人をスタジオに呼び、モニタリングして恋愛トークを展開する。多種多様な価値観・恋愛観を知ることができます。
あちこちオードリー ~春日の店あいてますよ?~
引用:https://www.tv-tokyo.co.jp/
テレビ東京で放送されているバラエティ番組。
- 関東:毎週水曜1:35 – 2:05 (火曜深夜)
- TVer
- GYAO!
オードリー春日が大将となり店をオープン! 常連客の若林、そして今注目の有名人をゲストに迎え、本音トークを展開! 盛り上がること間違いなしの、ぶっちゃけトーク番組!バラエティ番組・ネタ番組で活躍されている方々の裏側での努力や苦悩、喜びを知ることができます。
あの子は漫画を読まない。
引用:https://gyao.yahoo.co.jp/
BS日テレにて放送中の漫画バラエティ番組。
- TVer
- GYAO!
アナウンサー宇垣美里、声優・花江夏樹、芸人・岩井勇気と漫画を愛するゲストが集まり、幼い頃自分を育ててくれた漫画や今読むべき漫画を語り、人生を学びます。自分が読まないジャンルの漫画について知る機会にもなります。
水曜日放送のテレビ番組
有吉の壁
引用:https://www.ntv.co.jp/
日本テレビ系列で放送されているバラエティ番組。
- 毎週水曜日の19:00 – 19:56
- TVer
- Hulu
MC有吉弘行さんが「壁」となってそこに次世代を担うお笑い芸人が挑む、とにかく「笑い」を追求した、新時代のお笑い番組です。お笑い猛者は有吉の笑いの「壁」を越えられるのか。「面白い」が次々に押し寄せてきます。
家、ついて行ってイイですか?
引用:https://news.yahoo.co.jp/
テレビ東京で放送されているバラエティ番組。
- 水曜 21:00 – 21:54
- TVer
街頭で「家、ついて行ってイイですか?」と番組ディレクターが声をかけ、同意を得られた人の帰宅路に同行し、住居を訪問してインタビューする。番組出演の可否を確認する過程で『番組スタッフは腕章と身分証を提示しており、金銭を要求する事は無い』と字幕で表示される。帰宅先が遠距離でも距離を問わず同行する。1人1人にそれぞれのドラマがあり、それを見られるのは「家、ついて行ってイイですか?」か「ザノンフィクション」くらいかもしれません。
水曜日のダウンタウン
引用:https://www.tbs.co.jp/
TBSテレビ系列で放送されているバラエティ番組。
- 水曜日22:00〜22:57
その説は定説になりうるのか。アカデミックでありながら、くだらないトーク&情報エンタテインメント番組です。毎度、企画の綿密さに脱帽です。
チャンスの時間
引用:https://abema.tv/
2018年4月18日よりABEMA TV(アベマ テレビ)のAbemaSPECIALチャンネルで配信されているバラエティ番組です。毎週水曜23:00 – 24:00に放送されています。
身近にある、言われてみれば気になるクセ強めの疑問を取り上げたり、気になる若手芸人が対決したり、今後活躍するであろうニュースターを発掘していく番組! 千鳥もこの番組に出る人も、またこの番組を観る人もチャンスをつかむための時間!
引用:https://abema.tv/
番組開始当初は身近にあふれたさまざまな疑問を取り上げて「対決」という形で検証し、誰が勝つのか、どこが強いのか、という真実を明らかにしていくクイズバラエティ番組でした。現在もこのコンセプトを元にした企画もありますが、縛られずに面白い企画が行われています。
木曜日放送のテレビ番組
アメトーーク!
引用:https://www.tv-asahi.co.jp/
テレビ朝日系で放送されているお笑いトークバラエティ番組。

毎回、共通のテーマを持った○○芸人たちがトークを展開します。ここ最近だと「小物MC芸人」は個人的な神回でした。10回くらいリピートしたかも。やっぱコーナーとかなしで1時間ひたすらトークしている時のアメトーークが一番面白いと思います。
オードリーさん、ぜひ会ってほしい人がいるんです。
引用:https://www.ctv.co.jp/
- 中京テレビ 毎週月曜深夜24:59~放送
- TVer
視聴者から寄せられたクチコミと呼ばれる「オードリーの2人と会わせたら面白いと思う人」の推薦投稿(100文字以内。自薦他薦問わず)の中から、オードリーがそれぞれ気になったものを選出し、出演者を決定する視聴者参加番組。1回の放送で1組から複数組が出演し、トークなどの応対時間は特に定められておらず、2人がそれぞれ決めている。過剰な演出がないのも魅力の1つです。
勇者ああああ~ゲーム知識ゼロでもなんとなく見られるゲーム番組~
引用:https://www.tv-tokyo.co.jp/
テレビ東京系で放送されているバラエティ番組。通称「勇者ああああ」。スクウェア・エニックス一社提供番組。
- テレビ東京にて毎週木曜深夜1時30分より放送
- TVer
ゲームが絡んでいれば基本企画は何でもありのバラエティ番組です。アルコ&ピースのお2人とゲストの掛け合いが毎回おもしろい番組です。ゲームに詳しくなくても楽しめます。
金曜日放送のテレビ番組
マツコ&有吉 かりそめ天国
引用:https://www.tv-asahi.co.jp/
テレビ朝日系列で放送されているトークバラエティ番組。
- 毎週金曜日 20:00 – 20:54
「視聴者の怒り」の投稿を受け付けていた前番組から変わり、「マツコ・有吉のお耳に入れたい話」を受け付けています。また、(前番組の「新・三大○○」コーナーで登場したような)「その道のスペシャリスト」が、同様に「お耳に入れたい話」として、映像などをプレゼンすることもあります。この途中で「幸せ」をテーマにした、短いインターミッション映像が流れます。
ダウンタウンなう
引用:https://www.fujitv.co.jp/
メーン企画「本音でハシゴ酒」はテレビではあまり聞くことのできない芸能人の本音が次から次へと出てきます!ほろ酔い?ガチ酔い?の本音トークにぜひご期待ください!
全力!脱力タイムズ
引用:https://www.fujitv.co.jp/
「今やっているニュース自体が、実は一個下駄を外すとコントになる」というコンセプトのもと、「報道番組のフォーマットを借りたコント」(いわゆるシチュエーション・コメディ)という体で演出を手掛けている。
有吉ジャポンII ジロジロ有吉
引用:https://www.tbs.co.jp/
見た目や行動から、その人の素質・本性を見抜けるのか?MC有吉弘行と進行の田中みな実のほか、“見る目を鍛えたい”ゲストたちが、「人を見る目」を養っていく様々な企画でジロジロ観察し、あれこれ妄想しながら、好き勝手にトークを繰り広げていく!
爆笑問題のシンパイ賞‼
引用:https://www.tv-asahi.co.jp/
爆笑問題と霜降り明星がレギュラー出演で共演するのは初めてとなる。世の中のさまざまな「心配事=シンパイ」を爆笑問題チーム(お笑い第三世代~お笑い第四世代)・霜降り明星チーム(お笑い第七世代)の芸人たちがそれぞれロケに行き、そのもようをスタジオのメンバーがトークを交えつつ見守る。決して「(爆笑問題チームに漂う)売れてない芸人のシンパイ」などではない。
くりぃむナンチャラ
引用:https://www.tv-asahi.co.jp/
今やお茶の間の人気者になったくりぃむしちゅーが、「お笑い芸人」としての原点に立ち返り、テレビ朝日の深夜枠に新たなる爪跡を残すべく、貪欲かつ気まぐれに様々な“斬新”企画に挑戦!
かまいたちの机上の空論城
引用:https://www.ktv.jp/
世の中にある”専門家”がもつ「試したことはないが、やってみたらこうなる!…ハズ」という“机上の空論”を実際に検証する実験バラエティーである。検証結果、”マジ論”か”ウソ論”かを判断する。実験が成功すれば疑いなく”マジ論”となるが、妥協して少し違う方法で成功などの場合は”空論城城主”である山内に委ねられる。HPでは一般から”机上の空論”が募集されている。
土曜日放送のテレビ番組
有吉くんの正直さんぽ
引用:https://fod.fujitv.co.jp/
有吉弘行とフジテレビの生野陽子アナウンサーが、下町や繁華街などを舞台に宣伝を兼ねた散策をする番組。他には毎回2組程度のゲストが登場し、2人とともに散歩を繰り広げる。
激レアさんを連れてきた。
引用:https://post.tv-asahi.co.jp/
実際に激レアに遭遇した人=“激レアさん”を研究サンプルとしてスタジオに集め、その体験談をひも解いていく。
さんまのお笑い向上委員会
引用:https://www.tnc.co.jp/
御年60歳になる明石家さんまの集大成ここにあり!日本一笑いを追求してきた男が第一線で活躍する超豪華芸人達と大爆笑トーク!これ以上に笑える番組は他に無い.
ゴッドタン
引用:https://video.tv-tokyo.co.jp/
その時面白いと思った企画をやり続ける「お笑い番組」です。芸人の本気の悪ふざけは、一見の価値あり!
今日からやる会議【さらば青春の光とカミナリがビジネスに挑戦!?】
引用:https://www.tv-tokyo.co.jp/
さらば青春の光、カミナリMC!ガチのビジネス会議やビジネス賢人へのインタビューをヒントに、ビジネスプロジェクト立ち上げに挑む新感覚ドキュメント・バラエティ番組!
日曜日放送のテレビ番組
ニノさん
引用:https://cu.ntv.co.jp/
好きなものを極めに極めまくった人、その名も“夢中人”。番組では個性豊かな“夢中人”達が登場!二宮がその魅力や情熱についてどんどん触れていきます!
有吉ぃぃeeeee!そうだ!今からお前んチでゲームしない?
引用:https://news.paravi.jp/
ゲーム愛の強さでは誰にも負けない“芸能界随一のゲーマー”有吉弘行が、本気でゲーム!毎回、芸人、アイドルから、芸能界の重鎮まで“ゲーム好き”そうな芸能人の家へ行き、話題の“eスポーツ”に挑戦する。
ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!
引用:https://thetv.jp/
1989年10月4日から日本テレビ系列で毎週日曜日(一部地域を除く)の23:25 – 23:55(JST)に放送されているお笑いバラエティ番組。略称は「ガキの使い」「ガキ使(がきつか)」「ガキ」。ダウンタウン(松本人志・浜田雅功)がMCを務める冠番組である。
伯山カレンの反省だ!!
引用:https://www.tv-asahi.co.jp/
「今チケットが取れない講談師」として話題の神田伯山がロケに行く! その模様をスタジオにいる滝沢カレンと共に見て、あーだこーだと反省する番組。
日向坂で会いましょう
引用:https://www.tv-tokyo.co.jp/
日向坂46のグループの特性「ハッピーオーラ」を武器に、 見ている人たちを笑顔に変える ハッピー全開のバラエティ番組! 様々なことに挑戦し、 苦難を乗り越えトップアイドルへと 成長していく姿を追いかけます !
コメント