バラエティ・お笑い
ドキュメンタル
「シンプルに面白く、また実験的なお笑い」
Amazonプライム・ビデオにて配信されているお笑いドキュメンタリー番組。
ダウンタウン・松本人志さん発案による「密室笑わせ合いサバイバル」番組。毎回10人の芸人たちが自腹の参加費100万円を手に、芸人のプライドをかけて笑わせ合う。最後まで笑わなかった勝利者には賞金1000万円が贈呈される。
シンプルに面白い。そして、シーズンごとに『ドキュメンタル』自体が完成していくプロセスが見えるのも面白いです。ルールの変更やキャスティングに注目してみてください。
この作品をAmazonPrimeVideo(アマゾンプライムビデオ)で観る。
- シーズン1:奇人多めのパイロット版
- シーズン2:ラストの名バトル
- シーズン3:春日の下半身
- シーズン4:ドキュメンタルとしての完成形
- シーズン5:ザコシショウが無双
- シーズン6:フジモンありがとう
- シーズン7:ザコシショウ、伝説へ
今田×東野のカリギュラ
「地上波でできない企画を形に」
Amazonプライム・ビデオにて配信されているバラエティ番組。
“マニアックすぎて視聴率が見込めない、企業コンプライアンスの問題、くだらなすぎるなどの理由により地上波で禁止された企画書の中には宝も埋もれているはず。一度は闇に葬り去られ、今の時代に実現しにくくなった企画を実施する配信番組。
まさしく埋もれていた宝。新しいバラエティ番組を観ることができます。また、どの回も面白いポイントがあって、全てオススメできます。入口として入りやすい企画でいえば、『自作自演ドッキリ』だと思います。
この作品をAmazonPrimeVideo(アマゾンプライムビデオ)で観る。
シーズン1
- エピソード1:『東野、鹿を狩る Vol.1 「山の掟」』
- エピソード2:『うちの親は大丈夫!母ちゃん、オレオレ詐欺選手権』
- エピソード3:『自作自演やらせドッキリ オードリー春日編』、『東野、鹿を狩る Vol.2 「最接近100m」』
- エピソード4:『ホームレスインテリクイズ王決定戦』、『東野、鹿を狩る Vol.3 「アレを殺して食らう」』
- エピソード5:『東野、鹿を狩る 完結編「心臓を貫通する銃弾」~「解体の儀」』
- エピソード6:『教えてシリガール ~美女のイケないレッスン〜』
- エピソード7:『嗚呼、麗しのお鳴らし ~究極の美女はオナラも美しい~』
- エピソード8:『うちの親は大丈夫!ガチ詐欺選手権』
- エピソード9:『自作自演やらせドッキリ ロバート秋山編』
- エピソード10:『夜の嬢王は誰だ!?芸人の嫁 指名ダービー』
- エピソード11:『ROAD TO WALKING DEAD第1回芸人ゾンビオーディション』
- エピソード12:『自作自演やらせドッキリ バイきんぐ小峠編』
- エピソード13:『訳あって地上波ではなかなか会えない、あの人は今!? ~後藤祐樹編~』
- エピソード14:『うちの親は大丈夫!ガチ詐欺選手権』
- エピソード15:『今田・東野が参戦!オレオレ詐欺選手権』
- エピソード16:『教えてシリガール ~セックスレス大国 日本を救う~』
- エピソード17:『SARAI選手権』
- エピソード18:『東野、猪を狩る 前編』、『AD藤原、女を狩る』
- エピソード19:『東野、猪を狩る 後編』
- エピソード20:『自作自演やらせドッキリ 今田耕司編』
シーズン2
- エピソード1:『東野、カラスを食う』
- エピソード2:『人間火の鳥コンテスト2018』
- エピソード3:『家庭内下着泥棒グランプリ』
- エピソード4:『デスペラード ~ならず者よ、正気に戻ったらどうだい?~』
- エピソード5:『特効野郎Aチーム』
- エピソード6:『自作自演やらせドッキリ ~俳優編~ 【竹中直人】』
- エピソード7:『私の父は大丈夫!ドキドキ浮キッス~これでも浮気はダメだと言えますか?~』
- エピソード8:『再会 ~地上波では会えないあの人に会いたい~』
- エピソード9:『教えてシリガール ~セックスレス大国 日本を救う~』、『AD藤原、瀧上の嫁を狩る』
- エピソード10:『地上波ではなかなか会えない、あの人は今!? ~田中聖~』
- エピソード11:『嗚呼!麗しのバイブス』
- エピソード12:『SARAI選手権』
- エピソード13:『危険企画 ~これ実現できますか?~』
- エピソード14:『教えてドンファン ~セックスレス大国 日本を救う~』
- エピソード15:『家庭内CHIKANグランプリ』
- エピソード16:『ROAD TO WALKING DEAD第1回女ゾンビオーディション』
- エピソード17:『私の父は大丈夫!ドキドキ浮キッス ~愛の修羅場編~』
- エピソード18:『今田・東野 世界へ飛ぶ ~The phoenix to the world~』
ザ・ワールド・チャネリング
「野性爆弾っておかしいんだなと思いだす」
野性爆弾がプロデュースするAmazon Prime Video独占配信の番組。シーズン3まで継続して制作されているので、支持されているのでしょう。
あ、やっぱり野性爆弾っておかしいんだなと気づかされる番組です。とは言っても、全てがクレイジーすぎるということもなく、一般向け3:ハードコア7くらいで普通に面白いです。ただ、番組最後に流れるミニドラマについては、楽しめる人はグッと減るかもしれません。
おすすめ回は、シーズン1のエピソード1、2『邪人先生のアイドル開運ツアー』です。オススメ理由は一番テンポがいいからです。アマゾンのバラエティ番組に共通して言えるのが少々ダレた時間があります。地上波と違って、明確な時間の尺が決められていないので、結構無駄じゃね?って思うシーンがあります。『邪人先生のアイドル開運ツアー』はロケ現場に矢口真里さん、スタジオにブラックマヨネーズの小杉さんがいるのでとても見やすいです。
この作品をAmazonPrimeVideo(アマゾンプライムビデオ)で観る。
千鳥のニッポンハッピーチャンネル
『千鳥のニッポンハッピーチャンネル』の#1~3が11月29日(金)に配信スタート!記念すべき初回はなんと大悟が主演・監督を務め、豪華キャストで彩られたトレンディードラマ!是非ご覧あれ♪ pic.twitter.com/rDZcky0m4O
— 千鳥のニッポンハッピーチャンネル (@ChidoriHappy) November 27, 2019
「クセがスゴい、が一番当てはまる千鳥の番組」
Amazon Prime Videoにて独占配信されているバラエティ番組『千鳥のニッポンハッピーチャンネル』。
千鳥 大悟さんが「もっと日本を幸せにしたい!」というコンセプトのもと立ち上げられた企画。今の日本に足りていないもの・議論すべきものをピックアップする番組。・・・という体です。実際は、主に大悟さんが撮ってきた映像をスタジオで千鳥とゲストで観るというもの。
全10回あります。あくまで私の感想ですが、当たりはずれが激しいと思います。
が、当たりが本当に当たりなんです。特にエピソード1~3で「今の日本に足りていないものって何?トレンディドラマじゃない」ということで大悟さん自らがトレンディドラマを撮ったという企画がありました。これは本当に神回です。
この作品をAmazonPrimeVideo(アマゾンプライムビデオ)で観る。
内村さまぁ~ず
「内村さまぁ~ずの脱力×ゲスト芸人の全力」
2006年11月1日からインターネット配信されているバラエティ番組。2015年11月9日より最新回は「Amazonプライムビデオ」にて配信されている。過去のアーカイブも観られます。
毎回ゲストを「司会者」として迎え、出演者である内村光良、さまぁ〜ずを相手に、行き当たりばったりなその場まかせの展開で送る「脱力系成り行きバラエティ」です。
各々気になった回を視聴すればいいかと思います。個人的には、人間ドッグ回がおすすめです。
この作品をAmazonPrimeVideo(アマゾンプライムビデオ)で観る。
なぎスケ
「2人がはしゃいでいるだけで面白い番組」
草彅剛さんとユースケ・サンタマリアさんの2名がMCを務めるバラエティ番組。2018年3月31日に放送が終了したテレビ朝日系列の深夜バラエティ番組『『ぷっ』すま』でMCを務めていた「彅スケ」コンビであり、本番組の制作も『『ぷっ』すま』と同じケイマックスが担当している。
2人が大人の趣味を増やすことをコンセプトとして、様々な企画に挑むリアル型バラエティ番組。毎回ゲストを呼び、ゲストの趣味や興味があることにMCの2人が一緒にチャレンジしていくことで、「心の底から夢中になれるモノ」を探求する。
この作品をAmazonPrimeVideo(アマゾンプライムビデオ)で観る。
有田と週刊プロレスと
「有田哲平のプロレス愛を。。」
プロレス初心者をゲストに迎えて、アトランダムに選出された「週刊プロレス」を題材にプロレスから学ぶべき人生の教訓を伝授するトークバラエティ番組。
プロレスの知識ゼロでも、有田さんが丁寧にかつ熱量を込めて教えてくれるので楽しく観られます。プロレスの入り口にピッタリな番組だと思います。私自身もこの番組からプロレスを少しずつ観るようになりました。
この作品をAmazonPrimeVideo(アマゾンプライムビデオ)で観る。
相席食堂
今回の #相席食堂 は…
🎊年に一度のお祭り企画🎊第1回おかわり賞アワードを開催👏 #大悟 が「もう一度見たい❗」と思ったシーン🎥“おかわり賞”を一挙放送🏆
これを見れば相席食堂の歴史がすべて分かる✨抱腹絶倒・驚異の1時間をお見逃しなく💡#5/19(火)#よる11時17分@NOBCHIDORI pic.twitter.com/mhcoo8pJ4U
— 相席食堂【公式】 (@aiseki_syokudo) May 18, 2020
「毎回、名場面が生まれる稀有な番組」
朝日放送テレビ(ABCテレビ)にてレギュラー放送されているバラエティ番組「相席食堂」。
芸能人が日本各地で街ブラロケを行い、食堂などで相席をして人々とふれあう番組。MCの千鳥は食堂を模したスタジオでそのVTRを観賞し、気になる点があれば手元の「ちょっと待てぃ!」ボタンを押してVTRを止め、ツッコミを入れる。このため旅人には旅ロケ慣れしていない著名人や、素人との絡みをイメージしにくい芸能人が選ばれる傾向にあります。
アマゾンプライムビデオでは、4,5カ月前のものはほとんど視聴可能となっています。最近観始めた方はアマゾンプライムビデオを使って過去のものを観てみてください。
この作品をAmazonPrimeVideo(アマゾンプライムビデオ)で観る。
グータンヌーボ2
「様々な価値観に触れられる番組」
関西テレビで毎週水曜日に放送されている番組。女性たち・男性たちが恋愛や仕事、生き方などについて赤裸々に語り合う。MCは長谷川京子、田中みな実、西野七瀬、満島真之介。今回も複数の据え置きカメラを使用し、密室での収録を行なう。MCの1人とゲストによるロケを実施する。
2020年から滝沢カレンさんに代わり、満島真之介さんが参加。4回に1回は男性3人の回が始まりました。
この作品をAmazonPrimeVideo(アマゾンプライムビデオ)で観る。
ドキュメンタリー
ALL OR NOTHING
「あの試合・シーズンの裏側を観られる」
Amazonプライム・ビデオで配信されているドキュメンタリーシリーズ、『ALLORNOTHING』。
- マンチェスターシティ(サッカー)
- イーグルス(アメフト)
- ミシガン・ウルヴァリンズ(カレッジフットボール)
- カロライナ・パンサーズ(アメフト)
- サッカーブラジル代表 などなど
好きなチームや知っているチームの裏側を結構知ることができるのでドキュメンタリーとして非常に面白いです。
コメント